JB GUARDの"JB"は【 JAPAN BOSAI 】の略称です。
安定化二酸化塩素成分【 JB-GUARD 】好評販売中
※ 商品写真はイメージです。実物と容器が異なる場合があります。JB-GUARD溶液は無色です。
つらい花粉症にも予防の効果があります。
インフルエンザ、ノロウイルスや、食中毒の要因となるバクテリア、大腸菌O-157、黄色ブドウ球菌、コレラ菌など多数の細菌に 短時間(秒速)で強い除菌効果を示します。
発がん性物質は生成しません。また人体への影響はありません。主成分は高藤式安定二酸化塩素で強力と安全性の両立を実現しました。空間噴霧にも最適です。
安定化二酸化塩素は、二酸化塩素の持続時間が短い、保存性が悪いといった欠点を補うため、物理的に安定な状態を保持しつつ、徐々に二酸化塩素を放出するように安定化した高技術により、高品質な効能を維持します。
既存の消毒剤の中には、有機物と化学反応して有害な化合物を生成するものが存在します。消毒や漂白の効果はあるようですが人体に対する影響力も強くリスクがあります。その点二酸化塩素系は、有害な副産物が発生しません。
JB-GUARDは安心の日本製
※空気清浄機や加湿器使用での空間噴霧は、JB-GUARD 適量を水で希釈して(薄めて)ご使用下さい。
花粉症対策はこのページ下段から
※空気清浄機や加湿器使用での空間噴霧は、JB-GUARD 適量を水で希釈して(薄めて)ご使用下さい。
花粉症対策はこのページ下段から
次亜塩素酸ナトリウムよりも安全性が高く消毒剤としても優れた二酸化塩素系ですが、二酸化塩素は多少の熱や光で分解されてしまう性質の不安定な物質であるため、そのままの状態で保存することが難しいという問題があります。その為、一般的に水に溶け込ませた「二酸化塩素水溶液」として運搬、保存するのですが、二酸化塩素水溶液は少しの衝撃や紫外線に敏感に反応してガスを放出、分解するため、二酸化塩素の濃度や効能を維持することができません。
一方、安定化二酸化塩素は、保存性が悪いという二酸化塩素の欠点を補う為に、物性的に安定な状態を保ちつつ、徐々に二酸化塩素を放出するように安定化した高技術な薬剤のことです。例えば、亜塩素酸塩という薬品に酸を加えて反応させ、二酸化塩素を発生させることもできる為、高技術で製造された高品質「安定化二酸化塩素」は、この反応がゆっくりと起こる様に調節された物質とされ、二酸化塩素そのものではありません。
二酸化塩素(安定化二酸化塩素の元成分)は、安全性,強力な除菌性能,脱臭性能,防腐作用などの有益な効果がある、安心・安全な化合物ですが、二酸化塩素製品であっても 品質や効果にばらつきがあるため「どの製品を選ぶか」が重要となります。
空間除菌などを目的として、一般的に販売されている二酸化塩素製品には、二酸化塩素水溶液に加工を行ない抑制した製品と、安定化二酸化塩素を使った製品の2通りがあります。二酸化塩素を保存、発生させる仕組みは製品によって異なりますが、二酸化塩素製品のなかには「二酸化塩素が発生するのは最初だけ」という商品も存在します。
二酸化塩素系の製品類、とくに安定化二酸化塩素を使った製品を購入する際には、二酸化塩素ガスの放出と分解を効果的に行える持続性にも注意し、特別に開発された製品や、しっかりと目利きして製品を選ぶ必要があります。
2.不可解な驚きの低価格市販品
市販品をネットで見比べていると、同じ二酸化塩素系が主成分でも、販売事業者により価格に大きな差がある商品が数多く存在します。中には何らかの訳あり商品なのか?と考えさせられるほど、極端な低価格商品も並んでいます。
低価格商品を見比べていると気がつくことに、なんと商品仕様に濃度(ppm)が表示されていません。○○ml ○○円とか、○○L ○○円などと容量と価格のみが記載され、ppm(※)表示が見当たりません。
つまり、濃度表記がなければ、溶液がどの程度の濃度なのか全く不明です。極端な例ですが、二酸化塩素系成分濃度50ppm程度が5%、加水95%の比率で希釈すれば、水を販売しているようなものですから、ビックリ低価格が実現できてしまうのです。溶液は無色透明なので、濃淡が目に見えるものでは無く、濃度を知るすべはありません。商品を購入したユーザーが、購入の都度検査機関で濃度を調べる(当然料金がかかります。)ことなどしないはずですから、水を噴霧して「除菌した~!」、「消毒した~!」ということにもなりかねませんね。
一般のユーザーは、選定に注意が必要です。プロの業者や施設管理者であれば、安かろうの商品が選定の第一優先などということはないはずですが、脱サラでの起業や業種転換、事業拡大等で除菌関連業務を始めたてのため、余り製品に詳しくないといった場合は、同系の製品でも品質や効果にばらつきがあるため、製品選定には十分な注意が必要です。
※ppm(ピーピーエム)って?ppm(パーツ・パー・ミリオン)とは濃度をあらわす単位で、100万分のいくらであるかという割合を示すparts-per表記による単位です。ppmは100万分の1、 %は100分の1の意味で、1%をppmであらわすと10,000ppmになります。
資料提供:高藤総合化学研究所
● 希釈して(薄めて)使用する場合の加水量と、希釈割合の濃度等はこの上のボタンから。
春先にピークとなるスギやヒノキ科の花粉だけではなく、秋のブタクサ属をはじめ、空間にはあらゆる草木の花粉が、季節を問わず期間も長く飛散しています。体質により症状は人さまざまですが、つらい症状を軽くするためにも、ピーク時だけでなく年間を通してしっかり除菌対策をおすすめします。
高藤式二酸化塩素主成分の JB-GUARD が、室内の花粉やウイルス、バクテリアを強力除菌。さらにペット臭や、こびりついたカビ臭、悪臭を瞬時に消臭します。
ご購入の前にお読み下さい
JB-GUARD が高品質なのは、「高藤式 安定化二酸化塩素」が主成分だからです。安定化二酸化塩素の性状は、無味無臭・無揮発性・無毒・非腐食性で無色透明です。
高藤式 安定化二酸化塩素採用の【 JB-GUARD 】は、業務用高濃度600ppmと、一般用/家庭用濃度300ppmがあります。内容量はどちらも250mlです。業務用高濃度600ppmと、一般用/家庭用濃度300ppmは、濃度の違いだけで性能、効果、安全性に違いはありません。
業務用高濃度600ppmには、スプレー(噴霧)ノズルが付属しません。
高藤式 安定化二酸化塩素・業務用及び一般用/家庭用 【 JB-GUARD 250ml 】は、当社直営 JB SHOP のみでお買い求めいただけます(一般市販はしておりません)。
販売価格 : ● 業務用超高濃度:600ppm 3,500円(税別)/1本● 一般用高濃度:300ppm 2,500円(税別)/1本
業務用超高濃度、及び一般用高濃度は、現在1本単品での販売予定はございません。下記の本数入り販売のみになります。
【単品のサイズ】単位 cm:φ4.5× 16.0 【使用期限】 製造日から2年 【原材料・成分】・安定化二酸化塩素、水、酢酸
業務用超高濃度600ppm/250ml 販売価格
① 業務用超高濃度:600ppm 6本入り=21,000円 (税別) ※送料無料(北海道、沖縄、離島は1,500円)。
② 業務用超高濃度:600ppm 30本入り=100,000円 (税別) ※送料無料(北海道、沖縄、離島は1,500円)。
③ 業務用超高濃度:600ppm 100本入り=300,000円 (税別) ※送料無料(北海道、沖縄、離島は1,500円)。
一般用高濃度300ppm/250ml 販売価格 (2020/05/11 新発売)
④ 一般用高濃度:300ppm 8本入り=20,000円 (税別) ※送料無料(北海道、沖縄、離島は1,500円)。
⑤ 一般用高濃度:300ppm 12本入り=28,800円 (税別) ※送料無料(北海道、沖縄、離島は1,500円)。
⑥ 一般用高濃度:300ppm 24本入り=55,200円 (税別) ※送料無料(北海道、沖縄、離島は1,500円)。
● 業務用超高濃度と一般用高濃度は、濃度の違い (600ppm/300ppm) だけで、性能、効能、安全性に違いはありません。
● 業務用高濃度600ppmにはスプレーノズルが付属しません。一般用高濃度300ppmにはスプレーノズルが付属します。
● JB-GUARD溶液はどちらも無色透明です。商品写真はイメージです。実際の商品とは容器が異なる場合があります。
● 業務用超高濃度600ppmと、一般用高濃度300ppmの内容量はどちらも同じ250mlです。業務用は水で希釈(薄めて)してご使用下さい。
● 希釈表はこちらからダウンロード
ご注文の際には、業務用超高濃度600ppmと、一般用高濃度300ppmとを、お間違えのないようにご確認下さい。
JB-GUARD のお買い求めはこちらから
GO TO JB SHOP
塩素といえば一般的にキッチンや浴室のカビ取りや漂白に使う「次亜塩素酸ナトリウム」がなじみ深い訳ですが、次亜塩素酸ナトリウムと二酸化塩素(※)は、一体どこが違うのでしょうか。
空間除菌に使用されるのに理想的な薬品は、「二酸化塩素」系統と呼ばれていますが、これは特定の化学薬品を指した名称ではなぐ近年でのプールの除菌剤などに利用されている「二酸化塩素」を発生する薬品の総称です。
※二酸化塩素 (化学式=ClO2)